385 蔵元さんご来店〜

2023/02/17

こんにちは🌞

 

先日、栃木の惣誉酒造の河野社長にご来店いただきました🍶

とはいえ、そこまで計画的な感じではなく、東京で用事があり、食事をして帰る際、どうせなら惣誉の置いてあるお店で、という感じで当店がヒットしたようです。

(FBの写真をご覧になって、とのことでしたが、惣誉の写真は結構前の写真なのではないかと、、、イツノダロ??)

だいたい定番で置いてますが、無い時もあり、、たまたま買ってあって良かったー😅

 

社長の方からは、初めましてと、ご挨拶いただきましたが、実は一度、蔵にお伺いさせていただいたことがあり、その際にご挨拶をさせていただいておりましたのでその旨をお伝えすると、大変恐縮されておりましたが、6、7年前のことなので致し方ないかなと

(*´-`)

 

本当に今回は偶然だったわけです。

 

お話させていただいた中で感じたのは、自社愛の強い社長さんだなと☺️自社製品と社員さんに対する愛を強く感じましたネ。

伺った際にも聞いていたことですが、やはりまだまだ地元消費が大半だそうなので、今後もさらに営業力を高めて市場を拡大していきたいとの事!

お店でいつも置いてあるのは、生酛純米の火入れなんですが、美味しく飲める温度帯が広いなと思っていて、冷やでも良いですし、常温、燗にしても良いです。

米の香りの膨らみと、キレ過ぎないキレの良さ、みたいなとこが特徴かなと思っております。食中酒に非常に良いです。

※ワタクシ比

 

当店でお飲みいただいても良いですし、どこかの酒屋さんで見かけた際にも是非買って飲んでみてくださいね🍶

 

酒蔵さんといえば、、

来週の20日月曜は、これまた栃木の酒蔵さんですが、「松の寿」さんにお伺いさせていただくことになっています🍶

特に日本酒界では有名な美人女将の「真知子さん」にお世話になる予定でございます。

久しぶりの日本酒蔵見学なので楽しみです♪

そしていつもお付き合いくださる山仁樋口さんありがとうございますm(_ _)m今回もよろしくお願いします🤲

 

※翌、21日火曜も連休とさせていただきます。

 

今週は土日ともに、娘の学校とピアノの発表会があるので、オープンの時間が変わっております。申し訳ございません。

 

2月も半ばすぎとなりましたが、引き続きどうぞよろしくお願い致します〜