こんにちは🌞
先日の営業でのデキゴト
6月に伺わせていただいた、山梨塩山98winesさんの平山さんとスタッフの方にご来店いただきました(*´-`)
当日昼過ぎに電話をいただいて、平山さんは声に特徴のある方ですので、なんとなく電話の時点で、「もしかしてあの平山さんかな?」という予想はありました。
いらしてみたら、やはりあの平山さんや!!
その節はお世話になりました〜
お料理はおまかせで、ということでしたので順番に色々出させていただきました。
いやあ緊張しました。
なぜ緊張したかというと、ワイナリーに伺った際に、ワタクシすっかり平山さんファンになってしまってまして。
お口に合うかしら、、とドキドキしっぱなしでしたが、なんとか美味しいをいただくことができて一安心でした(*´-`)
平山さん達は早かったので、さてそろそろお帰りの頃かなという時に次のご予約のお客様がご来店。
「あれ、平山さん?」
岩埼さんというそのお客様。
さすが平山さん、有名人だな、と思ったりしたんですが、なんとワイナリーのスタッフさんでした!
そう言えば見覚えが(*´ー`*)
98winesさん、なんとブルワリーを立ち上げてビールも作り始めてまして、伺った時は醸造所をまだ作ってる段階でしたが(8月完成ということでしたが、絶対間に合わなそうな雰囲気だったので、あの時は絶対間に合わないと思いました、と話してみたり笑)
宮﨑さんは、ブルワリーの責任者です。
醸造所も無事完成し、先日3種のビールを初リリースされました。
お互い東京に来るのは知っていたそうですが、まさか同じ店で鉢合わせるとは、的な感じでした。ありがたいことです。
そして、たまたま、そのビールをその日に仕入れておいた、というワタクシもファインプレイ( ^ω^ )
自分の作ったビールが飲食店で飲めたら嬉しいでしょうね〜
※3種のビールのうち、一番お料理に合いそうなベルジャンビター、を常時置いておくことにしました。750瓶飲み切りです。なかなか飲めないと思いますのでご興味ありましたら是非ご注文ください!(メニュー非掲載)
そして平山さん。
お帰りの際に、宮﨑さん達の分のお会計もコソリと済ませるという、、
かっこよすぎてキュンとしてしまいました。
久しぶりに東京で食事されたとの事、貴重な時間でしたのに、、ありがとうございました!
ビールもすでに高クオリティですが、これからどんどん良くなっていくことでしょう。
ワインもビールも楽しみです!!
朝起きた時には、今日こんなことが起こるなんてことは想像できませんでしたが、こんなことが起こってしまうのが飲食店の、本当におもしろいところだと思います!
いやぁいい仕事だナア、、
「仕事」にさせていただいてありがとうございます!
あ、ご報告です
「ミシュランガイド東京2022」に続き、「ミシュランガイド東京2023」にもビブグルマンで掲載されました。
ありがとうございます!
今後も精進していきますので、引き続きよろしくお願い致します〜
尾