370 本蓮沼

2022/09/09

こんにちは🌞

 

最近は台風の影響でしょうか、、

ジメッとした気候が続いてますね。

 

それに伴い、お客様の入りも今イチぱっとせず、、ニュースも暗いものばかりだし、、

ムムム、、、

 

「テンションサゲサゲ↓↓↓」

になってしまいそうになりますが、、

 

良いときは良いし、悪いときは悪いので、「他のことに使える時間ができた!」と腹をくくって割り切り、前向きに行くしかないですね

(*´-`)

 

先日、小銭入れを無くしてしまいました。

 

お金は数百円でしたが、

10000円チャージしたばかりのPASMOが入っていたので利用停止の手続きをし、交番で紛失届けを出しました。

(知らなかったですが、残高分も調べて新しいPASMOに移行してくれるんですね!ヨカッタ〜)

ダメ元半分、しかしけっこうな確率で見つかることも分かっていたので、遺失物係からの連絡を待っていたところ、1週間後くらいにありましたよ連絡!!

 

イヤア、ニホンジンサイコウニヤサシイヨネ。アリガトウ!!アリガトウ!!!

 

タクシー内に落としてしまっていたようですね。

 

「小銭入れは板橋区の志村警察署に保管してますので」

「志村警察署ってどこ???」

 

調べてみると、よく利用している都営三田線でしたが、板橋まで行く用事はほぼないですからね、、

未知の領域です。

 

そして数日後、最寄り駅である「本蓮沼」へ初上陸ゥー♪

警察署までの道のりを調べ、テクテク歩いていると、、反対の通りに、むむっ![かすうどん]と書かれたノボリを発見。

「浪花」さんという屋号のようです。

ちょうど札が[営業中]に変わったところでしたので、遅めの朝食を摂りに入店。

開店準備を終えてひと段落。フゥ。といった感じでテレビを見ていた大将でしたが、入店するとすぐに厨房へ。憩いの時を奪ってしまい、ゴメンナサイ☻☻☻

奥様であろうか。女将さんがお冷をくださいましたが、休みですし、ビールを注文。キリン一番搾りの大瓶です。

壁に貼られた豊富なうどんメニューを横目に、[おつまみ]という項目に目を通す。2つのメニューのうち、[てっちゃん炒め]を発注。ほどなく到着。

「旨っ!」

ほぼ玉ねぎとてっちゃんのシンプルさながら、味付けが絶妙!玉ねぎも甘っ!だいたいこの手の料理は濃い味のイメージをしておりましたが、もちろん味噌の濃厚さはありますが、濃すぎずに程よい味付けです。

[炙り牛すじ]も発注。ほどなく到着。

「これも旨っ!」

柔らかく戻したすじの、さらに脂を程よく削ってカリッと炙り、さっぱりポン酢で。

そして2本目のビールへ、、、

 

[トッピング]という項目に、コロッケや天ぷらなどが記載されています。

「これたぶん、単品つまみでいけるな」と思ったところで本来の目的を思い出す。

 

「そうだ、おいらは小銭入れを取りに来たんだった。」

 

うどんを選びます。

 

シンプルに[かすうどん]にしようと思いましたが、牛すじが美味しかったので、[牛すじかすうどん]を発注。

このあたりから店内混み始める。

 

程なく到着。

「うどんも旨ー!」

 

関西うどんって、出汁は確かに美味しいけど、太めのうどんと合わせるとちょっと出汁が負けるよね、みたいなイメージでしたが、

いやぁ、程よい。他の具材も葱のみ。潔い。

久しぶりにうどんを食べて心から美味しいと思いました。

 

会計を終え、退店。

 

その後無事に小銭入れは私のもとへ帰ってまいりました(*´-`)

 

これがおよそ2週間ほど前ですが、、

 

あのてっちゃん炒めとかすうどんを求め、

今度は目的を持って「本蓮沼」へ行く日もそう遠くはないかも知れません。