361 美味しいとか美味しくないとか、、

2022/06/01

こんにちは🌞

 

6月になりますね。少しづつ暑くなってきますね、、最も苦手な季節がやってきます、、

 

少し前に、自宅の最寄り駅のパン屋さんが無くなってしまいました。(そんなにたくさん買っていたわけではありませんが、、)

その跡地が歯医者になりました🦷

 

つい最近、自宅から駅までほぼ毎日通っている道のコンビニが無くなってしまいました。(そんなにたくさん行ったことがあるわけではありませんが(*´-`))

その跡地が、、、歯医者になりました🦷

 

前から気づいていましたが、うちの近く、歯医者がやたらと多いのです。

 

少し調べてみると、うちの近くだけではないようで、歯医者さんってコンビニよりも多いみたいです🦷

 

果たして歯医者さんとは儲かるものなのでしょうか??

 

さてさて

歯医者さんも飲食店も、何をもって、良いとか良くないとか判断するかというと、結局のところ、個人の主観でしかないわけです。

「大将のオススメのお店は?」とか、何処何処に行った、みたいな話をすると「どうだった?美味しかった?」というように聞かれますが、よほど価値基準の近いことが分かっている方でない限りは、最近はあまり良いとか良くないとか言わないように気をつけています。

お客様同士でそのような会話をしていることもありますが、やはり好きなお店ほど、プレゼン?に熱が入るわけですが、特に味に関しては本当に言わない方が良いと思いますし、言うにしても、自分の味覚や感覚が全て皆が共有できるものではない、ということを理解した上で、「私は美味しいと思う」くらいにしておいた方が角が立たなくて良いと思うんですけどね〜、、???

特に主張が強い方同士でこの話になってしまうと、出口の無いケンカ、、のような感じになってしまい、ヒヤヒヤするのです、、(実際この間あった😅)

 

自分のお店にしても、もっと良いお店、美味しいお店はたくさんあるのは認識していますが、なるべく良いと思う事、自分が美味しいと思うものを提供した上で、共感していただけるお客様に来ていただければそれで良いかなという気持ちでおります。

 

あ〜アイスコーヒーが美味い。

 

今週もよろしくお願い致します!