350 Googleマイビジネス

2022/02/21

こんにちは🌞

 

先日、「Googleマイビジネス」から通知があり、なんだろう?と思ってメールを開いたら、「星ひとつの口コミが投稿されました」とありました(*´-`)

 

コメントが添えられておりました。

 

「優しい味わい ワインの種類はあまりなく、値段は高め.新参者は肩身狭い空間」

 

とありました。

まずは、このように思わせてしまったことに対しては、大変、申し訳ございませんでした。

 

優しい味わい、とは、よくいただく言葉ではありますが、これに関しては、良し悪しがあると思っています。

額面通りに受け取ると、優しい、ほっこりする、穏やか、など、ポジティブワードになりますが、薄い、ぼやっとしている、主張が無い、等(そのように思われているかは不明ですが)裏を返せばネガティブワードになり得る言葉だと思っています。

→彼氏とかにもそうでしょ?「優しい」=「なんか物足りない」みたいな😄彼氏たち、彼女の言葉を額面通り受け取ったらアカンよ!!!

 

味覚は人によって違っていて、100人いたら100通りあると思っています。

ありがたいことに、美味しかったよ、とか言われた時は、「ああ、良かったな」と素直に思います。

お客様と私と、味覚が合って良かったです、という意味です。(好感度を上げようとしているわけでは無いですからね〜)

自分の店ですから、当然、自分が美味しいと思う味で出すわけです。

 

口コミを投稿されたs.a.g.a.sagaさん(匿名なのがなんとも(*´-`))にとっては、ネガティブなほうの、「優しい味わい」だったのでしょうね。

 

次に、ワインの種類が少ない、についてですがこれは正直??ですね。

メニューは確かに泡1種、白3種、赤3種しか載せてません。これだけ見ると、マァ確かに少ないです。でもワインは14席の店ですが泡、白、赤合わせて120本くらい常時あるんです。(そして今まさに103本入れのセラーを新たに購入しようとしている)

日本酒もそうですが、基本的にはカウンターですし、コミュニケーションを取りながら、お好みに近い部分を目指すスタイルです。

というより、それがカウンターの面白さだったりするわけですよね。

s.a.g.a.sagaさんに関しては、おそらくメニューだけを見て判断されたのではないでしょうか。

 

次に値段は高め、に関してですが、ここはマァ、言わんとしてることは分からないでもない。

最近特に、日本ワイン、高いっす。

 

これは本当に、思います。

 

新規立ち上げのワイナリーが増えています。値段は最近1本3000円前後が多いです。

1本3000円のワインって、普通の感覚で言うと結構いいワインですよね??

 

新規立ち上げでいきなりその価格設定て、なにかしらの規約があるのか(自治体からの補助金を受ける上で)ただただ原価、人件費などの経費を考えたらその価格にならざるを得なかったのか、それが苦肉の上でのことなのか、そんなん当たり前でしょ?何か?

なのか。

 

マァここを書き始めると長くなりますので今日のところは割愛しますが、いずれ書きます。

 

次に、新参者は肩身狭い空間、についてですが、

 

昨年末から特に、某タイヤメーカーの本に載ってから、ありがたいことに初めましてのお客様が増えました。

 

でもお店の方針は特に変わりません。

 

ご来店いただくお客様には何かしらのキッカケがあり、それがたまたま散歩の途中に見かけて、なのか、どこかのお店のご紹介、なのか、インスタ、ネット、FB、かは分かりませんが、それがたまたま某赤い本だったとしても、一言で言うと私が作るお店の空気感(味もその中の一構成要素に過ぎない)に合えばまたリピートしていただけますし、そうでなければ2度と来ない。ただそれだけです。

 

私らは不特定多数のお客様がいらっしゃるお店ではありますが、お店だからお客様がどんな振る舞いをしても良いわけではない。

私は、お店=お客様

だと、思っています。

(もっと言えば、スタッフも含めてCS=ESみたいな話にもなって来るんですけど)

 

つまりは鏡。

適正な価値を提供し、適正な報酬をいただく。

 

(前提として、私も休みの日や、お店終わりにはお客になる、ということ)

 

基本的には、又、来ていただきたいのでそのような考えで接客をします。

ですが中には横柄(語彙がなくてすみません)なお客様もいらっしゃり、そのようなお客様にはそれなりの対応を致します。つまりはもう来なくて良い、とこちらが思えば、ということです。

(過激な表現御容赦願います)

s.a.g.a.sagaさんは当店にお越しの際にどのような振る舞いをされたのか??

 

 

 

匿名でありますので、遡ってあの時のあの方、と鑑みることはできませんが。

 

基本的なお店のスタイルは先述した通りです。

 

食べログ、なんかもそうですが、個人の主観で「星3」とか「星3.5」とか、「4以上だから良いお店」とか「3.なんぼだからだめ」とか。別に否定はしないし、自分なんかも先日、日光に行ったときにお店選ぶ時には参考にしましたので、基本的には良いんですけど、あくまで、「味覚は100人いたら100通り」という認識があるか、ないかで全然価値観が違って来るんじゃないかと思うんですよね。

 

優しい味わい、しかり、ワインの種類がすくない、しかり、居心地が悪い、しかり。

 

全ては鏡。

 

価値観の表現の方法と、あとは「お店から自分はどう見られているか」ということはぜひ感じていただきたいですね。

 

 

しかしながら

これらを、総評すると、

星⭐️で良かったな、と。笑

 

なんか、星⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️の評価が多かったりするので、星⭐️⭐️とか⭐️⭐️⭐️だと、チョットガチっぽいというか笑

本気はヤメテ、みたいな笑笑

 

あとs.a.g.aさんの前の方の投稿も星⭐️だったりするので、

⭐️5、か⭐️1、みたいなお店の方が、とんがってていいなと思ったりしています笑

 

あら、今日は大作でしたね!

 

長かったすね!

 

酒が進みましたよ!笑

 

連休すみませんっした!

 

火曜以降よろしくお願いします🤲