349 食べてばっかり(*´ー`*)

2022/02/15

こんにちは🌞

 

最近行ったお店です。

 

「池尻浅野」さん

 

家からは近いはずなのに、あまり来る縁がありませんでした、池尻。

住宅街と言ってよいのかしら??

ぱっと見、お店たくさんありそうで、歩いてみたらきっと楽しいだろうなと思いました。

以前テレビで見た、「納豆の自販機」があり、帰りに買おうと思いつつ、浅野さんに入店。

シンプルにまとまっていて綺麗なお店です。天井が高く、坪数以上に広さを感じました。

大将のワンオペレーション。

私は初めましてでしたが、「今日は知り合いだけですので」と、カウンターの端にベビーカーに乗った赤子と、ママらしき女性。

伺うと、浅野さんのご家族でした(*´-`)

7ヶ月!(8ヶ月だったかな、、)の赤ちゃん、可愛いぜ!!奥様もめちゃ美人!!

(ついでに浅野さんもめちゃイケメン)

普段外食できない奥様のために、たまにその機会を作ってあげている、と。優しい〜

ビールからスタートし、お料理はおまかせで。お人柄が出た、優しい味のお料理。

初物のタケノコもいただきました〜

サワー、ワイン、燗酒、冷酒と

いつものように飲みは進み、気付けば21時。蔓延防止期間のクローズ時間となりました(*´-`)

時間が許すならずっと居続けたいような心地よい空気感。

やはりお店は人が作るものなんだな、と再認識。お料理も勉強になりましたし、とても良い時間を過ごすことが出来ました。

ありがとうございました〜!

あ、納豆は見事に買い忘れました。

 

蒲田「丸一」さん

 

行列のできるとんかつ屋さんです。

 

連休のお昼。ふと思いたち、蒲田へ。

「林SPF」という豚を食べたかったのです。

 

林SPFとは

 

specific  特定の

pathogen 病原菌

free 不在

 

頭文字を取ってSPF。

 

マァ詳しくはググってください(*´-`)

 

13時頃に到着。

 

ぱっと見5、6人は並んでましたが、ちょうど食べ終わりのお客さんが出るタイミングでした。

並ぶとすぐにホール係のお姉様が注文を聞きにきました。

 

私、けっこうメニューじっくり見たい派なんですが、「はい、ロース、はい、ヒレ、はい、お客さんは?」みたいなテンポでしたので、「あ、じゃあロースで」と言ってしまいました(*´-`)

1300円のランチロース定食。

 

夜のメニューも頼めるようでしたので、もうちょっとボリュームのあるそちらにしたかったな、と思いながらビールを飲みながら待ちます。

前もって注文を聞いてることもあり、そんなに待つこともなくお膳が提供されました。

 

「はい、ロース、はい、ヒレ、、」の感じがちょっと嫌で、なんというか、繁盛店にありがちの横柄さがあるのかなと思いましたが、揚げ手の大将含め、そんなことはありませんでした。

 

肝心のお味ですが、いやぁ、美味かった〜

美味しい豚の共通点は、脂が美味しいというところでしょうか。

最近はヒレが良いなと思うお年頃なんですが、初めてのお店ではロースをいただくんです。

全然脂っこさを感じない、サクサク軽いロースでした。

 

一つ言うなれば、時間帯のせいか、ご飯が時間が経ってしまってたのと、キャベ千がやや粗かったです。

どちらもたまたまなのか、

マァ、ランチなのでそこまで、なのかもしれませんが、「とんかつ定食」の構成要素の中での比重でいうとかなり高い割合だと思うので、そこはぜひこだわっていただきたいところではあります!豚汁は具沢山ですごく美味しかったです〜

 

食べてばっかり(*´ー`*)

良いお店に出会うと幸せですよね!

 

今週もよろしくお願い致します!

20日(日)はお休みをいただきます。