おはようございます🌞
なかなかに寒い一日のはじまり。
でも電車乗ると暑かったりするんですよねー。なんとかならないものか。
最近の話題はコロナ、コロナですね。
コロナビールでも、ガス機器のコロナでもなく、コロナウィルスです。
ビールとガスのコロナさん、いい迷惑でしょうね
我々飲食店にとっても、いよいよ影響が出てきております。一番は、やはり大箱店。特にこれから送別会、歓迎会シーズンでありますが、自粛、自粛の嵐で売り上げはまず、期待できないでしょう。
次に、高価格店。接待が主で、会社の経費で飲食をするようなお店。これも特に大きな会社ほど、会食を自粛するでしょう。
魚屋さんも注文がだいぶ減っているようです。3月予定されていた試飲会なども全部中止になりました。
ここを乗り越え、早めにウィルスが収束しないと、潰れるお店も出ることでしょう。
荒木町あたりは、幸いというか、大箱のお店も少ないですし、経費のお客様しかいない、というお店もそこまで多くはないでしょうから、今のところは影響は少ないように思いますが、先の見通しが立たないので、やはり不安は大きいです
とはいえ、個人店は休めば収入が無くなりますので、自分の体が大丈夫な限りはお店を開け続けるしかありません。まともな対策も無い中、無責任なことも言えないのですが、可能な限り、お客様には外でお金を使っていただきたい。
過度な自粛、(ここも線引きは難しいのですが、、)とならないように、、
とはいえ、、怖いものは怖いですよね。
昨日、お医者さんのお客様がおっしゃってましたが、結局は自己免疫力を高めることだと。万が一感染してしまってもウィルスと戦える免疫力。
しっかり食べて、しっかり寝て、適度に運動して、手洗い、うがいをしっかりと。
結局はそこに立ち返るわけですね。
せめて元気な我々は、変わらず良いものをお出しできるよう、ストレスを解消できるような良い空間を作っていくこと、これしかない!
どうか皆様健康でありますように!
乗り越えていきましょう!
尾