おはようございます☀
昨日、おとといと連休をいただき、うちの両親と家族の五人で金沢〜能登へ旅行に行ってまいりました。
親孝行の押し付けです笑
親は秋田から羽田までの飛行機に乗ったのがなんと39年ぶり(新婚旅行で長崎に行って以来)だということで、不安でしたが、なんとか無事に国内線乗り継ぎのミッションまで達成。
時間を考えると、新幹線よりかは絶対ラクなので、少しずつ慣れてもらえれば。
一泊二日で行程を詰め込みましたが、なかなか思うようには行かず、、
金沢が慌ただしすぎたのが心残り、、
本当は、金沢で二十一世紀美術館、兼六園、金沢城、近江町市場を回り、ランチは回転すしを食べるという予定でしたが、
二十一世紀美術館は、月曜日は休館、ということに現地に行ってから気づいたり、(行ったのは月、火)
近江町市場が予想以上に混んでいたり、ランチの回転すし屋さんがなかなか決まらなかったり、東金沢行きのバスが遅延して、七尾行きの電車にまじギリギリだったり、、(走ってなんとか1分前に間に合った汗)結局、近江町市場、ランチ回転すし、兼六園半分、金沢城少ししか回れませんでした、、
天気は、雨予報でしたがそんなにザァザァ降られることもなくまあまあ良かったです。
二月なのに雪は皆無。私はスニーカー。
宿泊は和倉の加賀屋さん。
おもてなし日本一という看板でしたが、???
お湯、眺望、ロケーションは最高でしたもし、これから宿泊予定の方いらしたら、お話します!
二日目は加賀屋さんに貸切り観光タクシーに迎えに来てもらい、輪島朝市に向かいました。観光タクシーいいですよ。
地元の運転手さんが、いろいろお話してくださいまして、なかなか楽しい道中飽きませんでした。(寝ましたけど)
千枚田、というところは、正直期待してなかったんですが、ここは行った方がいいですよとても綺麗な場所でした!
輪島まではほぼ海岸線で、日本海を見ながらの移動でしたが、前日の七尾湾は内湾のさらに内湾ということもあり、一年中ほぼ波がたたないそうです。静かな湾でしたその日は天気も良く、比較的穏やかな日本海でしたが、やはり多少波はあり、海の対比も面白かったです。
その後は連日のお寿司屋さんランチ→陶芸体験し、のと里山空港に向かってもらい、帰りのフライト。
無事に帰路につきました。
反省点もたくさんありましたが、いい経験になりました!
旅行はいいですね!またいけるように稼がないと〜
ということで、今週もよろしくお願いします!
※15日(土)はお休み、16日(日)は19時くらいまで貸し切りです