243 小盛、中盛、大盛で良くないすか?

2019/09/25

こんばんは🌆

更新怠け虫です。

ああ、そうか、だからなのか、、??

今日はめちゃめちゃ暇でした、、

お茶引き覚悟したところで、常連のY様、四谷三丁目の銘店のオーナーM様に来ていただき、なんとかお茶引きは免れました🍵

こういう日は、ポジティブに!「お茶引きしなくて良かったな!さ、帰ろ!」しかないすね!

明日からまた頑張ります!

・さて話は全く変わりますが、先日ココ○チに行きました🍛

1年以上?かなり久しぶりに行って思いましたが、、ちょっとメニュー多すぎっ!

絶対、もっと絞った方がいいと思いますが、、

どうなんですかね?

もっとシンプルだった気が。

いつもだいたい同じベースで、トッピングで幅を持たす的な感じでした。

(小学生くらいの時に父親に良く連れて行ってもらってました。美味しかった記憶しかない)

誰か(外食チェーンのえらいひと)が言っていた。

「何でもある、は何にも無い、と同じ」だと。

分かるような、分からないような。

○コイチさんで言うと、結局なにを一番食べさせたいのかが分からないんですね。本当に。偉い人に聞いてみたいくらい。

メニューはたくさんいろいろあるけども。

メニューを見て、5分程悩んだわたしがオーダーしたものは

チキンカツとホウレンソウのカレー

ライス400g、2辛

(5分悩んでなんか無難だな)

味はもちろん美味しいですが

全体的な満足度は低いすね。

大崎の駅ナカのカレー屋さんの方が満足度は高い。(もしかして味も、、)

こういうところでも、勉強にはなります。「メニューはやたら増やすべきではない」「カレー屋さんに求めるものの一つは提供のスピード」

うーん、バランスなんすよね〜。

ご飯をgで頼めって言われてもピンと来ないし、、辛さも、1辛、2辛、10辛?

小盛、中盛、大盛で良くないすか?

甘口、中辛、辛口で良くないすか?

(極端に言えば)

消化し、自店に置き替えてみます。

バランス感覚は大切。

どんなことでも勉強、勉強です。

ありがたや、ありがたや。

さて一杯飲んで寝ます。

おやすみなさい。