196 昨日は

2019/03/12

昨日はお休みちょうだいいたしました〜

最近、ニューオータニの鮨久兵衛さんの板前さんがお店に来てくれる縁がありますので、月曜の昼もやってらっしゃるということでしたので、ランチにお邪魔させていただきました。

まず、迷いました汗

そもそも私はけっこうな方向音痴なんですけど、タワー館?新館?本館?いろんな言い方があり、以前、なだ万にはお邪魔しましたが、そっちじゃない方と聞いていたので、本当はもう少し早く着いていたはずでしたが、、なんとかたどり着き。

贅沢なランチさせていただきました。特にホシガレイ、穴子、生のマキ海老、ミル貝、アオリ、玉子も美味かったなぁ、セットの他に割と好き勝手お願いし、ビール、日本酒2合。

後があったので、少し時間を気にしながらでしたが、良い時間を過ごさせていただきました!ありがとうございました〜

そしてその後は汐留へ。

香川、小豆島のオリーブオイルセミナーへ参加。

うーん、これは正直、オリーブなのに、あまり実のない(爆)セミナーでした。

切り口が良くない。(オリーブなのに、、)お金払ってんのに、眠くなっちゃいましたangry

和食の方と、洋食の方、それぞれオリーブオイルを使った料理を作っていただいたんですが、洋食の方はさすがの料理でしたが、和食の方は普段自店では全くオリーブオイルを使ってないようで、全然オリーブオイルを活かしておらず、なんでいつも使ってない人にやらせたんだろう?謎?

鯛の焼いたのにオリーブオイル味噌、発想は良いと思いますが、オリーブオイルの香りがあまりせず。なおかつ刻んだ柴漬け載せるって、、なんで香り強いのわざわざ合わせるのか、謎。

もう少し自分で勉強してみます。やはりコスト面ですが、そもそもそんなに大量に使うものではないので、本当にアクセント的に使うしかないですけど、効果的な使いかたを探してみようと思います。

その後は娘のお迎え。サプライズお迎えでしたので、喜んでましたwink

夜は、朝から焼肉気分でしたので、不動前のコスパ最高のホルモンしばうらに行くつもりでしたが、ちょっと空いた時間に前から気になっていた、同じく不動前のatempoさんというワインバーで本当に一杯と思っていたら、思いのほかつまみが美味しくて、ワインも美味しく、店主さんも人のいい方でしたので、もうここでいいかとなり、そのまま居座り、ベロベロになるまで飲んでしまいましたcheeky

お店はやはり人ですね。店主さんが悪かったら本当に一杯で帰ってましたよ。

今週、来週は仕出しやお弁当など、トリッキーなイベントがあるので、もしかしたら不規則な営業時間になるかもしれません旨お伝えしておきます。

今日は通常通り

17時からの営業です。

今週もよろしくお願いいたします!