木草弥や生ひ月(きくさいやおひづき)→弥生
なんですって。
今日から3月です。
卒業式シーズン。金足農業高校の卒業式は3月2日だそうで、吉田君もそのために帰省しておるようです。オープン戦か、交流戦で投げるタイミングでドームか神宮行きたいですね。一軍目指して頑張ってください!(怪我のないように。)
ニュースで、セブンイレブンの件を見ました。
※しっかり見てないので、誤認識あったらすみません
確かに、出来ないものは出来ない!しかし契約があるので、勝手に24時間をやめたオーナーさんは事前に本部に一言言っておけば、とも思いましたが、それだけギリギリで苦渋の決断だったのでしょうか。しかも違約金1700万て、、鬼畜。
前から思ってましたけど、コンビニの量多すぎでしょう国取りゲームやってんのかな?っていうくらい、ワンブロックごとに同じコンビニが並んでることも珍しくないですし、その全部が24時間営業?いやいや、いらないから!
でも最近の流れからすれば24時間営業の店舗も、コンビニの数自体も、減るでしょう。
防犯の観点とかで24時間があった方がよいのなら、地域で店舗を決めてそこだけ24時間にして、もともとその時間に働いていたスタッフも他店で働くことで人手不足も解消、食品廃棄も減る、節電にもなる、良いことしかない。あとはナチュラルローソンみたいに、ちょっといいもの置いてる、とか、差別化していくか。
あとは月曜はセブン休み、火曜はローソン休み、木曜はファミマ休み、とかでもいいんじゃないですか?
あれば便利なのは認めますが、なくても無いなりになんとかできるはず。
ぜひ改善され、良い方向に進むことを願います。
これからアレルギーテストしてきます
尾