184 高知生産者見学ツアー➂

2019/01/31

ファーム輝さんで全日程を終え、あとは空港に向かうのみ。バス内でアンケート的なものを書きながら振り返って思ったのは、とにかく自然が豊かであり、自然と共存、共存というのは恵みをいただくことのできる良い部分と、これは高知県に限ったことではないですが、これほど太平洋の海岸線に近いことでの津波の不安であったり、台風の被害も絶対的にあることで、備えであったり、印象的なのは吉田さんの、「備えをしたらあとは祈るだけ」という言葉。そういったことも含めての共存をしておられるように思いました。それと、高知県と生産者さんが同じベクトルで動いてることでの一体感。

高知から帰って来てすぐ、秋田の県庁に勤めている同級生に連絡し、「高知県がこういうことをしてくれたよ」と伝えました。秋田県にも高知県に負けないくらいの自然や食材がたくさんあるので、ぜひこういった取り組みをしてもらいたいですよね。

(秋田県に限らずですねcool

やはり土地に行くこと、人に触れることで、グーグル先生からは得られないことが得られると思っているので、来てもらうこと、知ってもらうこと、そういった意味で今回はとても良い経験をさせてもらったと思います。  

今回20名ほどのお店の方とご一緒させていただきましたが、ちょっと多すぎて、、なかなか皆さんとお話することはできませんでしたが、今後また何かのきっかけでお店にお伺いしたり出来れば良いなと思いますblush

関係者の皆様、有意義な時間をありがとうございました〜!