基本的に人間は3食食べるもので、そのうちの昼の食事がランチ。
会社にお勤めであれば、おおむね1時間の休憩時間の中で、食事をし、コーヒーを飲み、喫煙したり、リラックスし、また午後の仕事に向かう。
一番時間を取られるのが食事でしょう。であれば、我々飲食店としては、出来るだけその貴重な時間を取るようなことがあってはなりません。
乃木坂、浜松町で働いていた時、1000円くらいのランチ営業してました。オフィス街でしたので、まぁ次から次へと入る入る。伝票溜まる溜まる。
スピード勝負でしたねー。特に浜松町はランチで1日100人来てました出せ出せ!早くしろ!丼まだですかー?あおりあおられ。ホール係とケンカしてね
あれはあれで楽しかったですね。
基本的にランチ営業はすきです。
利益は数百円だし、疲れるし、夜に繋がるかといえばそんなこともないし、、
ですが我々の仕事は自分たちの作ったもので人様のお腹を満たすことなので、使命感みたいなのはあります。てゆうかそれしか出来ないすから
先日行ったランチのお店は丼、定食、そばのセットなんかもあり、10種類くらいメニューありましたが、(ものすごい勢いで回しててスゴカッタ)選ぶの大変だし時間かかるし、仕込み大変だし2種類か多くて3種類、極論1種類でもいいように思います。うん。1種類でいい。
そしたらメニューいらないし、聞かなくていいから人も少なくて済みます。仕込みの手間も減る。そのかわり、それをメチャメチャ美味しく作る。毎日食べたいくらい美味しく作る。
うん、それだ。それでいこう!いずれやりたいです、ランチ。
あくまでいずれ、です。今始めると、経営ヤバイと思われてマイナスしかない気がしますので〜
経営ヤバイと思われないよう今日も頑張りますっ
尾