155 きょうのできごと

2018/11/22

昨日初めて当店お越しのお客様、以前の勤務先の恵比寿のお店にもよくいらしていただいてました。私の妻の元同僚の上司(のちに偶然判明)ということもあり、細からぬ縁を感じておりました。必ずご接待でのご利用でしたが、今回もそうで、前からこのお客様、相手のお客様への接待の仕方が素晴らしいと、おこがましくも感心していましたcool

基本的なことかもしれませんが、飲むお酒は相手に合わせて何でも飲む。ビールならビール、ワインならワイン、日本酒なら日本酒。多分テキーラでもテキーラ飲んでるでしょうね。今回はハイボール合わせ。必ずお客様のお飲み物を先に伺います。嫌みがなく実にスマート。

ペースも相手に合わせます。飲む相手なら飲む、飲まない相手ならあまり飲まない。

料理はあらかじめコースで伺っており、ある程度のご予算もお伝え下さる。なのでメニューを見てさあどうしましょう、みたいな時間も無いですし、こちらも準備できるので滞りなくお出しできる。

当然ながらお召し上がりのペースも相手に合わせます。

そしてそろそろ、というタイミングで絶妙にお財布を取り出し、お客様が気づくか気づかないか(この辺は駆け引き?)でお会計。

なんだ、別に接待の基本じゃないか?と思うなかれ、先述の通り、本当にスマートなのです。見ていて本当に気持ちよく、カッコいい。ご接待の場はたくさん見てきましたが、なかなかここまでの方はおりませんよcool歴代接待No.1です。言い方を変えれば接待されたい男No.1。神接待。接待orz。

四谷三丁目は、お仕事場とご自宅の中間ということでしたので、お帰りの際は心の奥底からまたお待ちしております、と思いました。

文の言葉遣いも心なしか丁寧になりますね。

今日は寒いです!お体ご自愛くださいますよう!