昨日は珍しく終電で帰りました。
五反田に着き、お腹がすいていたのでいつもの凪かと思いましたが、ちょっと気分じゃなかったのでどこか、と思ったら看板がついてるお店を発見。
お店は知ってはいたけど入ったことは無かったのでたまにはと思い飛び込みました。
ダイニングバーのような雰囲気、ワンオクロックのライブがスクリーンで流れてます。
正直この時点で、、まあたまにはね、、うん。
ドリンクメニューはたくさん書いてますが、、うん、飲みたいのないっす。。
おつまみ2品と、「五反田ハイボール」をオーダー。
まあお店の人が良くしゃべるしゃべる。
お姉さん「お仕事帰りですかー?飲食ー?」
二言目でもうタメ口でした。。
お兄さん「そのTシャツってどこどこのブランドですかー?」
なんかもうファーストコンタクトで、話したくないなと思って、話しかけないでねオーラを出しまくったんですけどめげないめげない。気付いてないのかな?
お姉さん「飲食だったら料理できるんですかー?一番得意なのなにー?」
「出身どこー?」
お店によってスタイルはあるかとは思うんですが、私はあまりこちらから積極的には行きません。話したいか話したくないかはお客様が決めると思っているからです。気をつけているのは、いつでも話しかけていいですよ、という雰囲気を出すようにはしています。(至らない時もありますが、、) 美味しいとか、いい店だと思ってもらえれば、お客様の方がお店に興味を持ってくれると思っています。
色んなお客様がいらっしゃるので、合わないお客様も当然います。失礼なことを言ってくるお客様もいます。そういうお客様は、途中で二度と来ないなと分かります。もしくは二度と来ないでねと思います。お店なんて本当に数え切れないほどありますので、お客様にとって居心地のいいお店に行けば良いだけのことです。
再認識する良い機会をいただけた、とポジティブに考えますありがとう、昨日のお兄さん、お姉さん!
今週から水曜営業です!
本日もよろしくお願いいたします!
お